ホーム / / トレセンとは?サッカーのトレセンに選ばれるためにやるべきことは?
トレセンとは?サッカーのトレセンに選ばれるためにやるべきことは?

 


 

トレセンとは?サッカーのトレセンに選ばれるためにやるべきことは?

サッカーをしているトレセンという言葉を耳にしたことがあるのではないでしょうか。

トレセンとは、JFAが行っている大規模な有力な選手の発掘の場となります。

トレセンを通して選手の育成も目的としており、トレセンを通して、将来の日本代表、将来のなでしこジャパンになる選手を育成することを目的としています。

サッカーでプロを目指す選手が一番最初に目指すべきステージがトレセンなのです。

 


 

【小学生編】サッカーのトレセンに選ばれるには?

サッカーのトレセンに選ばれるには、各都道府県のサッカー協会に登録する必要があります。これは、いずれかのサッカーチームに所属していれば選手登録されることによって自動的に登録されます。

少年団サッカーチーム、クラブチーム、Jリーグクラブチームのどの団体に所属しても問題ありません。少年団のチームでもトレセンに参加できますのでご安心ください。

 

【小学生編】トレセンに選ばれるのは何年生から?

サッカーのトレセンに選ばれるには、小学生何年生からになるか分かりますか?小学生から本格的始まるトレセンですが、小学生は5年生からトレセンの参加となっています。

優秀な選手は、チームのコーチがトレセン参加へ推薦します。

「〇〇くんトレセンに参加しないか?これ選考会の用紙ね」といった感じです。

例外もありますが、非常に優秀な選手は4年生からプチ参加もあります。

 

【小学生編】トレセンに選ばれらたら何をする?

トレセンには各カテゴリがあるのをご存じですか?トレセンは、レベルごとに各カテゴリがあります。地区トレセン、県トレセン、地域トレセン、ナショナルトレセン、エリートプログラム、日本代表をカテゴリが存在しており、最初は地区トレセンからのスタートとなっています。

トレセンに選ばれたら、最初の難関は地区トレセンに合格です。その後、県トレセンの選考があり、そこで優秀な選手はナショナルトレセン、エリートプログラムに推薦されます。

 

【小学生編】地区トレセンに選ばれるには?

まずトレセンの最初の登竜門である地区トレセンに選ばれるにはどのようにしたら良いと思いますか?地区トレセンに選ばれるには、チームで優秀な成績を残すこと、地区トレセンの選考で優秀なプレーをすることです。

小学5年生くらいですと、まだまだポジションも定まっておらず、どのようなプレーをするか決まっていないことと思います。ですので、今あるストロングポイントを使うことが必要です。ドリブルが得意ならドリブルを沢山する、守備が上手な沢山ボールを奪う。ゴールが得意なら沢山ゴールをするといった具合です。

地区トレセンは、どのような選手を選ぶかと言いますと、地区トレセンでチームを作るため、そのチームのポジションにそう選手を探しています。

なので、DFに適正ある、MFに適正ある、FWに適正あるといった大まかな分類で選手が選ばれていくのです。 

少年団から地区トレセンに選ばれるのは、とても難易度が高いのですが、しっかり対策をしていれば受かる確率はあがりますので、お子さんのストロングポイントを見極めて、長所を伸ばして参加してみてください。

地区トレセンに選ばれますと、月数回の合同練習に加え、地区トレセン対抗戦といった、地区ごとのトレセン選手がチームを作って戦うチーム戦があります。

各地区で上手な選手と沢山友達になれる機会です。

 

<< ワンポイントアドバイス >>

身長が低い選手、体が細い選手は、10番タイプ、もしくは8番タイプを目指すと良いかも知れません。

大きい子達と同じようにプレーしていては難しいです。うちの子も小学生6年では身長140センチでした。小学6年生の平均身長は150cmで、大きいと言われるような選手の身長は160以上となります。

 

10番タイプ ?

日本の10番タイプは、ボールキープが華麗、遊び心があって、しっかりとしたパスが出せる選手です。ゴールはサッカーが上手ければ必然と生まれるものであって、ゴール数よりアシスト数、とにかくキーパスを狙っていきましょう!

キーパス?

キーパス=チャンスにつながるパスのことを指します。アシストは、パスを出した仲間がゴールをしたらアシストが付きますが、その前のパスがチャンスであればそれはキーパスです。

チャンスにつながるパスを如何にだすかが評価ポイントとなります。例えば、サイドに出したボールが繋がってゴールが生まれたら、その最初にパスを出した選手も評価されます。

どれくらいチャンスを作り出してるかで評価が変わってきます。

久保建英選手もゴールしていなくても、そういった部分が評価されています。

 

8番タイプ

10番タイプは今すぐ難しそうだなぁと思っていたら8番タイプを狙っていきましょう。

10番タイプと8番タイプは非常にプレースタイルが似ています。

ドリブル、シュート、パスを得意とする10番メッシ、

ドリブル、パス、守備を得意とするイニエスタといったところです。

日本でいえば、南野、最近では鈴木唯人選手も10番タイプです。

鎌田はどちらかと言えば8番タイプです。

運ぶドリブルを得意としているか、キープするドリブルを得意としているかでも背番号が変わってきます。 パスに重点が置かれているか、ドリブルに重点が置かれているか、はたまた守備に重点が置かれているかで、背番号が変わると思って良いと思います。

少しスキルは10番より劣るけど、高い守備力、メンタルのタフさを高める練習をして、なおかつパス成功率をあげていきましょう。引退するト二クロース選手のような選手です。

体の大きさにもよると思います。体が細い方が前のポジションになりやすく10番になりやすいです笑

8番タイプは高い守備力に高いパス能力があるタイプで、 さらに守備に特化すると6番になります。

この8番タイプができる選手はトレセンの評価で優位に立てます。しっかり落ち着いて、仲間にパスをしてください。一回もパスミスせずにパスができたら、県トレセンに呼ばれると思いますよ!

ちなみに、見えない力が働きやすいトレセンですが、もしそのようなプレーをして県トレセンにいけなかったら、コーチの力不足か、守備力が低いかも?

 

サイドがやりたい!

今は子供たちで三笘選手のようになりたくて練習している子も多いと思います。大人気の花形のポジションではありますが難易度が一番高いかも知れません。

左サイドは人気ポジションな上、プレーしたい選手が多いのですが、特徴も似やすくどういったプレーで差をつけるかが難しいです。

とにかく足が速ければ評価されやすいサイドですが、サイドの選手を目指すならサイドバックも練習した方が潰しが利きやすいですが、育成がとっても難しいポジションですよね。


<< 足の速さはどれくらい必要なの?? >>

足の速さはどれくらい必要かわかりますか?お子さんが地域では速いと思っていても実は普通の場合があります。

小学生なら7秒台、中学生なら6秒台、高校生なら5秒台が速い基準です。

高校生では6秒台になると遅い部類になります。

とはいえ、足の速さは評価の基準になりやすいだけで、サイドバックでアンダーの日本代表になった友達は、足はそこまで速くなかったです。ただキック精度とパワーと状況判断が素晴らしかったです。Jリーグのサイドでプレーしているプロの選手は、それくらい足が速い選手が多いのです。

 

【小学生編】県トレセンに選ばれるには?

地区トレセンに合格おめでとうございます。地区トレセンに選ばれた選手は、次に県トレセンに参加の権利を得られる可能性があります。県トレセンに参加するには、地区トレセンで優秀な選手が、地区トレセンコーチから推薦を受けて参加する権利を得られます。

推薦がないと県トレセンの選考会に参加できませんので、推薦がいただけないと参加できないのが現状です。県トレセンに選ばれるには、強いチームでスタメンを取ることが一番確実な方法です。少年団であれば、チームの中心選手になれれば県トレセンの切符は手に入ることでしょう。

地区トレセンのコーチから推薦を受けた選手は、1泊2日程度の県トレセン選考会に参加することになります。県トレセンに選ばれたといっても、県トレセンの選考会の参加券を得たにすぎず、県トレセンに選ばれるための戦い新たに始まります。

技術的なものは絶対必要になる県トレセンですが、 県トレセン合同練習でしっかり結果を出せば選ばれると思います。

県トレセンコーチも、チームを作るならこういった選手が欲しい!といった感じで見ているので、各ポジションをしっかり練習することが大事です。

 

【小学生編】県トレセンに選ばれたら?

県トレセンに選ばれたら、地区トレセンと似ていますがチームが作られます。

各都道府県の選抜チームの選手となりますので、愛知県であれ愛知県トレセンの選抜選手となります。各都道府県の選抜チームとの対抗戦が、不定期にあります。

ここに選ばれれば、かなり優秀な選手と言っても良いでしょう。

地区トレセンや県トレセンに入ると、その地域の代表選手となるわけですから確実に名が知れ渡りますので、選手としての振る舞いをしっかりしましょう。

ここまでくると、将来のプロになるような選手と一緒にサッカーをすることができます。

 

【小学生編】フューチャープログラムに選ばれるには?

小学生のトレセンの最後の締めくくりは「フューチャープログラム」です。

別名「ナショナルトレセン」です。県トレセンで優秀な選手を集めた、小学生最高のチームがそのフューチャープログラムとなります。JFAでは毎年呼び名が変わりまして、まだ確実に決まった呼び名がないのが現状です。

このカテゴリまで行きますと地域選抜代表として、東北でしたら東北の選抜選手と合同練習や試合の参加をすることになります。ここまで達すると、もはや地域で知らない人はいないくらい名前が知られています。サッカーガチ勢は全員の名前はチェック入れますので、もう誰もが知っている選手になっています。

フューチャープログラムに選ばれるには、ポジションを極めることが大事です。

ボールキープ技術、トラップ技術があることは当たり前、ボール奪う力、体格も必要となってきます。気持ちだけでは難しく技術をしっかり練習することが必要です。

一生懸命プレーしていも選ばれないのです。選ばれるコツは運動神経がスムーズ、上手に力が抜けているです!

小学生最高のカテゴリである、フューチャープログラムを目指して是非頑張りましょう!

毎年このカテゴリを目指して多くの子が挫折、泣いています(笑)

 

【中学編】中学のトレセンに選ばれるには?

中学生にも同様に地区トレセン、県トレセンと続いて新たにナショナルトレセン、エリートプログラムが追加されます。各都道府県で優秀な選手は、最終的にエリートプログラム、そして日本最高峰である日本代表として、海外の代表チームと対戦することができます。

中学生から本格的な日本代表の練習が始まっていくのです。

中学生になると少年団がなくなりますので、地区トレセンの面々は同じような顔ぶれになります。クラブチームやJリーグクラブの選手が大半となります。


【中学編】中学の地区トレセンに選ばれるには?

中学生の地区トレセンは、各チームからの推薦で小学生からあまり変わりません。ただ、選考会というより、ほぼ内定している選手が多いので、選考会は形式的なもので完全な出来レースと言えます。中学生になると、少年団が少なくなりますので地区トレセンに参加する選手はクラブチームやJクラブの選手が大半となります。

中学生の地区トレセンの活動は合同練習は定期的にありますが、大会といった大会もなく、ただ地区トレセンで合同練習をするだけの感じになります。他の地域では地区トレセン対抗戦もあるかも知れませんね!


【中学編】中学の県トレセンに選ばれるには?

中学生が県トレセンに選ばれるには、地区トレセンのコーチから推薦を得る必要があります。推薦を受けたら県トレセンになれますので、小学生のような選考会はありません。県トレセンに選ばれますと、県トレセンごとの対抗戦があります。この頃になっていると、JFAの地区担当の偉い方が見に来たり、挨拶してくれます。

 

【中学編】中学のナショナルトレセンに選ばれるには?

 ナショナルトレセンに選ばれるには、県トレセンはあまり関係ないように思えます。チームで優秀な成績、エースであるとナショナルトレセンに選べれる可能性がとても上がります。

このナショナルトレセンに入ってくる選手の大半はJクラブ選手やクラブチームの選手となっていますので、自分のチームで中心選手になっている方が選ばれやすいと思います。

このカテゴリに選ばれて思うのは、チームの監督の権力によるものが大きいと思いますね。

ここに選ばれると、交通費、宿代はJFAから全額支給されます。ナショナルトレセンでは、各地域でチームを組んで対戦(対抗戦)をします。これに勝ったから負けたからといって、次のナショナルトレセンに響くことはありません。夕食後には、全体ミーティングがあったりしますので、トレセンに選ばれた選手はより高い志をもって帰ってくることでしょう。


【中学編】中学のナショナルトレセンに選ばれる裏技は?

ナショナルトレセンに選ばれるちょっとした裏技は早生まれになることです。

世界の選抜チームは、1月~12月生まれが一学年として作られます。

日本では4月から3月で1学年ですが、サッカーでは世界基準で選抜していきますので、早生まれの選手は1学年下のカテゴリに入ることとなります。

中学生年代で1学年違うとサッカーレベルがかなり違いますので、日本では早生まれの選手は優遇されることになるのです。早生まれで体格が良く技術もあって、チームの中心選手であればナショナルトレセンに選ばれる確率は、グッと上がります。

中学生のエリートプログラムも早生まれようのフューチャープログラムというものがありまして、4月~12月はエリートプログラム、翌年の1月~翌々年3月までの選手がエリートプログラムフューチャーに参加できる可能性があります。


【中学編】中学のナショナルトレセンに飛び級はありますか?

ナショナルトレセンに飛び級は基本ありません。ただしエリートプログラム、日本代表には飛び級があります。U15から日本代表の活動が始まりますが、別格な選手は、ナショナルトレセンやエリートプログラムを飛び越してU15日本代表、はたまた中学生の頃からU16日本代表に参加することができます。

これは各年代のアンダー日本代表監督達が話し合って決まっていくとは思いますが、選ばれたらとても名誉なことです。

 

【中学編】中学のエリートプログラムはなんですか?

中学生のトレセンの最高峰エリートプログラムは、どんなものか分かりますか?エリートプログラムは、別名「アンダー日本代表候補」といえる扱いになります。

JFAから招待され日本代表のユニフォームを着用し数日間の練習をすることになります。

そこでそのカテゴリの代表監督の元で、日本を背負って戦うこと、サッカー対する意識を学ぶこととなります。

 

【中学編】中学のエリートプログラムに選ばれるには?

中学のトレセンの最高峰エリートプログラムに選ばれるには、JFAの都道府県のエリアごとに所属するトレセンコーチから推薦を受ける必要あります。JFAのトレセンコーチから推薦を受けたら、チームのコーチから話があって参加証をもらいます。交通費や宿代は全額JFA持ちなので、一円もかかりません。

エリートプログラムはJFAが料金を負担して、5日程度の合宿に参加します。ユニフォームを洗ってくれる人もいますので、日本代表気分を味わえます。もちろん、エリートプログラムに参加した選手は、現役のアンダー代表監督から日本代表になるための心得や日本代表の振る舞いを学ぶことなります。

 

【中学編】中学のエリートプログラムに選ばれたら?

中学生の最高峰であるエリートプラグラムに選ばれたら、日本代表選手として海外にいって代表チームと戦うことになります。フランス代表等と戦えるので、ここに到達したらとても名誉なことです。 ここまで参加できますと、日本中のサッカーガチ勢から名前を知られるようになります。ちなみに将来の日本代表候補と期待されますのでインスタやツイッターのフォロワーも増えます。

 

高校以降でトレセンに選ばれるには?

高校以降は、トレセンはありません。高校からは日本代表か普通の選手かの2つしかありませんので、各高校やJクラブで頑張ることが大事となっています。

といっても、優秀な成績を収めると市長などから賞状がもらえますので、そこを糧に頑張るのも良いですよね。

高校生の主な大会は、高校サッカー選手権、プレミアアリーグ(プリンスリーグ、県リーグ)、インターハイ、国民体育大会(国体)となります。

これらの大会ごとに優秀選手賞がありますので、頑張って狙っていきましょう!優秀選手をとっても日本代表に選ばれることは確定ではなく、日々どれだけ活躍したが重要です。メディアに紹介されると選ばれやすくなります。

各優秀賞をもらうより様々なメディアにとりあげられる方が日本代表になりやすいです。

上記の大会の他に、高校選抜、Jリーグ選抜、県選抜があります。

選手として優秀な成績を収めるとトレセンコーチ等から招集がかかります。各選抜ではオリジナルのユニフォームを着ることができますので、代表として戦う強い気持ちが芽生えることでしょう。


トレセンに選ばれなくても?

トレセンに選ばえることは、とても素敵なことですし親御さんの鼻が高いと思います。

実際トレセンに参加することで多くの友達が増えますし、今でも繋がっている友達もいます。多くの挫折を共有できますので戦友になりますね! 

小学校のトレセンはとても楽しいものですが、小学生のトレセンに選ばれなかった選手がJリーガーになることは珍しくありません。

実際、私の友達もJリーガーになっていますが、その子は小学生のトレセンは地区トレセンまででした。中学生にあがってからは、エリートプログラムの常連でしたが(笑)

トレセンに選ばれるには、どのチームに所属しているか?も重要で、所属先があまりよくないと、上記のように地区トレセン止まりということも多いのです。

コーチの力、横のつながりも結構大事なトレセンなので、落ちたとしてもあまり悲観的になる必要はりません。実力以上に評価されている選手が多い!と思うのもあながち間違っていないと思いますよ!

ちなみに、U16くらいまでの日本代表になったとしても将来は約束されていません。近年の日本代表サッカーのレベルは周知のとおり、恐ろしくレベルが高いため、U16日本代表になったからといって、ジェイリーガーにすらなれる可能性は低いのです。

もちろんU16日本代表からプロになった仲間もいますので、プロになる可能性は限りなく高いですが、なれなかった選手も多く見ていますので、時代に合うか合わないかが重要だと思います。今のサッカーレベルから考えても、若手の将来をつぶさないようにアンダーの日本代表監督や、各ジェイリーグチームのスカウトも、慎重に調査しているでしょうね。

せっかくジェイリーガーになっても、2年間育成のためのレンタル移籍、3年目で解雇された友達もいます。レンタル移籍先でも試合にでれないことが多々あります。

日本サッカーはそれだけレベルが高いのです。ジェイリーグから都落ちした選手がいる都リーグ、社会人リーグと練習試合をする機会があり、どれだけレベルが低いのか?と思いましたが、まったくレベルが低くなかったです。そのチームならジェイ3にも勝てるでしょうし、ジェイ2とも良い試合をするはずです。そのような体験から技術的な面より、ポジショニングやフィジカル面がとても重要だと気付かされます。プロレベルにもなると、差をつけるのがとても難しい、運の要素も大きいだろうと思いました。カリスマも非常に大事なのです。


大学へ行くときトレセンは重要か?

大学に行くときにはトレセンは「特別重要」ではありません。特に中学生までのトレセンに選ばれた等のトレセン歴は、まったく考慮されないと考えて良いでしょう。大学ではトレセンで評価されるのではなくて、高校の経歴がとても重要となってきます。

国体、インターハイ、メディア、プレミアリーグ、キャプテン、高校監督のコネが進路に影響していまして、過去のトレセン歴よりも高校での成績を上げた方が大学への進路に繋がります。一番重要なのは、監督に気に入られることです。

もちろんその他として評定もとても重要です!評定が悪いと推薦取り消しもあります。マーチから声がかった選手は評定足りなくて推薦取り消しになってしました。

推薦くらいですと、トレセン歴より評定の方が重要なので学校ではしっかり勉強するようにしましょう。

 

現状のトレセンなら?

今の世界のサッカーは完全なフィジカルサッカーなわけですが、現在のトレセンもその傾向がとても強いはずです。JFA全国少年サッカー大会で、後輩のチームを観ましたが、とにかく背が高い子を集めていますね。10年前であれば、技術な子が優先的にスタメンに入れましたが、現在では技術よりフィジカルが選ばれる傾向があります。

それでも、サッカーというのは最終的に、フィジカルと技術は絶対必要なので、最優先はフィジカルなんですけど、フィジカルだけでもダメなんですよね。戦術理解、フィジカル、技術の3点は絶対必要なので、そこを中心に努力すれば、しっかりトレセンに選ばれいくと思います。

技術は、小学生から徹底的に練習しないと身につかないものなので、リフティングやキック練習、ドリブル練習はしっかりやりましょう

 

 

まとめ

サッカーのトレセンとは?選ばれるためにやるべきことは?はいかがでしたでしょうか?

サッカーのトレセンに選ばれることはとても名誉なことですし、多くの選手から知ってもらえたり、多くの友達ができることでしょう。

是非トレセンを目指して頑張っていきましょう!